コラム
- TOP
- コラム
-
システムを破壊する「最恐」マルウェア~ウクライナ侵攻に見るサイバー攻撃とは~
今回はワイパー型マルウェアについて、各メディアで報じられた記事をもとに、CEC SOC(セキュリティ・オペレーション…
-
SECURITY ACTIONを始めよう~IPA「中小企業の情報セキュリティ対策ガイドライン」のススメ~
今回は、中小企業が情報セキュリティ対策を「できることから始める」ためのノウハウを、シーイーシーセキュリティオ…
-
短縮URLサービスを理解しよう~事例からセキュリティリスクを読み取る~
SNS上に記載されているURLがやけに短いな、と思ったことはないでしょうか?それには短縮URLが使われていることがあ…
-
サイバーレジリエンス法案を解説~EUが変われば日本も変わる?~
サイバーレジリエンスは「サイバー攻撃を受けたとき、影響を最小化し、早急に元の状態に戻す仕組みや能力」と定義され…
-
セキュリティ・クリアランスを活用しよう~企業にとってのメリットと今後の課題とは~
日本のサイバーセキュリティレベル突然ですがみなさんは、「わが国のサイバーセキュリティレベルは、世界的にはどれく…
-
サイバーハイジーンを知ろう ~Nデイ攻撃への対策とその効果とは~
サイバーセキュリティの衛生管理、サイバーハイジーンを解説します。例えば、感染症が流行りだすと、罹患しないようワ…
-
ChatGPTとは?~セキュリティリスクを考察する~
ちまたで話題のChatGPTについてセキュリティの観点から解説します。「ChatGPT」といえば、すでに一度は耳にされた…
-
自動車産業サイバーセキュリティガイドラインを読み解く~ 自動車産業サプライチェーンが実装すべき対策~
2022年2月に発生した小島プレス工業のシステム障害はトヨタ自動車全体の工場稼働に影響を与えました。
-
J-LIS2022 シーイーシー出展レポートVol.1 ~ガバメントクラウドを見据えた「自治体DXの推進とセキュリティ対策」~
2022年11月1日~2日、幕張メッセで「地方自治情報化推進フェア2022」が開催されました。
-
【自動車産業のサイバーセキュリティ】WP29セキュリティ法規(UN-R155)対応のポイントとは?
2022年2月に発生した小島プレス工業のシステム障害は、トヨタ自動車全体の工場稼働に影響を与えました。
-
【医療情報システムの安全管理に関するガイドラインを読み解く】 診療報酬改定で義務化!医療情報システム安全管理責任者の配置とセキュリティ研修
2022(令和4)年3月4日に診療報酬が改定されました。近年増え続ける医療機関へのサイバー攻撃を考慮し…
-
【医療情報システムの安全管理に関するガイドラインを読み解く】 セキュリティ対策マップからみる、脆弱性ポイントと対策
2018年頃を境に、ランサムウェアやマルウェア「Emotet」などによる病院へのサイバー攻撃が頻発しています。
-
【医療情報システムの安全管理に関するガイドラインを読み解く】サイバー攻撃に備えるためには
近年、医療機関に対するサイバー攻撃は増加してきており、セキュリティリスクが高まっています。
-
IPA 「情報セキュリティ10大脅威 2022」が公開。2022年の新しい脅威とは??
2022年1月27日、IPA(独立行政法人 情報処理推進機構)から「情報セキュリティ10大脅威2022」(組織編)が公表されました。
-
2021年のサイバー脅威振り返り!2022年に予想される脅威とは?
こんにちは!YamaSanです! 2021年は、新型コロナウイルス蔓延により度重なる緊急事態宣言発令などがあり…
-
4版の変更点とは?最新「テレワークセキュリティガイドライン第5版」を読み解く
総務省が公表している「テレワークセキュリティガイドライン」について解説しています。
-
クラウドセキュリティとは?トラブル発生を防ぐために知っておきたい5つの対策方法
クラウドセキュリティの概要や知っておくべきことなどを解説します
-
24時間365日サイバー攻撃からビジネスを守る!-センター長が語るCEC SOCの全貌とは?-
24時間365日いつでも頼れる!アナリストによるログの徹底監視・対処でセキュリティ課題を解決
-
「BYOD」とは何か?導入事例やメリット、注意点を分かりやすく解説
ビジネスの世界で注目されている私物の情報端末の利活用。今回は、この「BYOD」について…
-
「フォレンジック調査(デジタル鑑識)」とは?その種類や手順、サービスについて
デジタル社会の到来に伴い、犯罪は物理的な空間のみではなく、サイバー空間にまで広がっています…
-
脆弱性診断(セキュリティ診断)とは?種類や方法を確認し事故に備えよう
昨今、不正アクセスによる情報流出やデータ改ざんなど、インターネットを介したさまざまなサイバー攻撃が…
-
IPA「情報セキュリティ10大脅威2020」振り返り! 「10大脅威2021」もICT未来図編集部が独自予想!
今年1月、IPA(独立行政法人 情報処理推進機構)から「情報セキュリティ…
-
次世代セキュリティ「ゼロトラスト」とは? 概念や仕組み、導入を分かりやすく解説
企業や行政機関に情報セキュリティの対策強化が求められる昨今、新たなセキュリティモデルとして…
-
サイバーセキュリティの基礎知識【後編】ー組織におけるセキュリティ脅威と対策ー
さまざまな分野でITが使われるようになり、「ITは分からなくて苦手」「知らない言葉が多くて…
-
サイバーセキュリティの基礎知識【前編】ーサイバーセキュリティとは?身近に迫るリスクと対策ー
近年、さまざまな分野でITが使われるようになりましたが、「ITは分からなくて苦手」「知らない言葉が多くて…
-
2020年の情報セキュリティ脅威TOP10を詳しく解説!今知っておくべきリスクとその対策とは?
情報処理推進機構(以下IPA)が「情報セキュリティ10大脅威」の2020年版を発表しました…
-
導入事例に見る、標的型攻撃を防御するこれからのエンドポイント対策とは
近年のサイバー攻撃は巧妙化してきており、従来のアンチウイルスソフトだけでは検知できな…
-
2020年始動!サイバー攻撃に備えよ。未然に防ぐだけで大丈夫?
皆さん、2020年の大規模イベントと言えば何を思い浮かべるでしょうか?そうです東京オリ…
-
紙文書の電子データ化で働き方“改革”を!
-クラウドストレージを有効活用しませんか‐政府が推し進める働き方改革を実践するには、業務効率化は非常に重要です。この業務効率…
-
2019 Trend Micro DIRECTION
-展示会レポート-2019年11月15日、ザ・プリンス パークタワー東京で「2019 Trend Micro DIRECTION」が開…
-
今こそEDR
– 高度化するサイバー攻撃を迎え撃つ –昨今のサイバー脅威は急激に高度化しており、日々数万単位の脅威が生み出されています。侵入時に…
-
EDRは専門知識が無くても運用できる!
– 情報セキュリティEXPO出展レポート –2019年5月8日~5月10日までの3日間、東京ビッグサイトで「第16回 情報セキュリティ EXPO 【春…
-
「テレワークセキュリティガイドライン」を読み解く
時間や場所を有効に活用できるテレワークは、働き方改革を実現する施策の一つとして注目されてい…
-
データセンターとは?
– オンプレミスから移行する
メリット –従来型のオンプレミスでの運用には、自社の業務や他のシステムとの連携に合わせてカスタマ…
-
「多要素認証」のすすめ
– 安全にPCにログインするための基礎知識 –大手企業だけではなく、中小企業や多くの官公庁、地方公共団体も被害に遭っていることから、あら…
お電話でのお問い合わせ(受付時間:平日9:00-17:45)
Webからのお問い合わせ